熱電対のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

熱電対(k型 素線) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

熱電対の製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

温度分析パーツ 熱電対コネクター専用ケーブル

曲げ方向性が無い丸型被覆!熱電対コネクター専用の高精度熱電対ケーブルです!

『熱電対コネクター専用ケーブル』は、高精度な測定用に熱電対線0.4級 相当を7本ヨリにした、曲げ方向性が無い丸型被覆です。 WINC5型コネクター専用熱電対ケーブル及びWINC1型コネクター専用 熱電対ケーブルをご用意。 ご用命の際は、当社までお気軽にご相談ください。 【特長】 ■高精度な測定用に熱電対線0.4級相当を7本ヨリ実施 ■曲げ方向性が無い丸型被覆 ■WINC5型コネクター専用熱電対ケーブル及び  WINC1型コネクター専用熱電対ケーブルをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他温湿度測定器
  • ケーブル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

温度センサー/補償導線シリーズ『標準規格品・受注生産品・その他』

シース熱電対、測温抵抗体、補償導線など、各種取り揃えています!

「熱電対」とは、温度センサーの中でも使用頻度の高いセンサーです。 「異なる2種の金属体の両端を電気的に接続して閉回路をつくり、この一端を加熱することによって、温度差に応じて熱起電力を起こさせる現象(ゼーベック効果)」を利用したもので、この熱起電力で温度を測定する構造になっています。 坂口電熱株式会社では、シース熱電対をはじめ、測温抵抗体、補償導線など、各種取り揃えております。 【取扱製品】 ○標準規格品(T-35型シース熱電対(Kタイプ)、他) ○受注生産品(極細シース熱電対、他) ○その他規格品 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • センサ
  • その他温湿度測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リード線型シース熱電対『T36S/T36SL シリーズ』

挿入長を任意に決めて使用することが可能!汎用性の高いタイプ!

『T36S/T36SL シリーズ』は、汎用性の高いリード線型シース熱電対です。 コンプレッションフィッティングやルーズフランジ等と組み合わせて 挿入長を任意に決めて使用することができます。 素線種類はT,J,E,Kをご用意しております。 【標準仕様】 ■素線種類:T,J,E,K ■許 容 差:クラス1、クラス2 ■導 線 数:シングル ■温 接 点:非接地型 ■絶縁抵抗  ・(3.0 φ 未満):100V DC にて 20M Ω以上  ・(3.0 φ 以上):500V DC にて 100M Ω以上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器
  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

極薄シート型被覆熱電対

表面温度測定用の他、狭所な隙間などの温度測定も可能に!

当社では、シート部厚み80μmの極薄シート型PFAテフロン被覆熱電対を 取り扱っております。 熱電対部板厚も50μmのため高速応答の測定が可能。 また、フィルムシート部寸法はご指定寸法にて製作が可能です。 【仕様】 ■熱電対種類:K熱電対、T熱電対 ■熱電対素線外径:φ0.2mm ■精度:JISクラス1or2 ■被覆線外径:約φ0.9mm ■測温範囲:~200℃ ■端末処理:端子・コネクター等 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ナイクロベルシース熱電対

Φ1.0の細型シースK熱電対で900℃まで測定可能!従来のインコネルシース熱電対より、高い安定性と耐環境性を実現。

従来の金属シース(ステンレス鋼、インコネル等)では高温下に於いて、熱電対素線に対して化学的浸食や金属疲労があり、熱電対の安定性や寿命に少なからず影響を与えていました。ナイクロベルシースは、タイプN熱電対(ナイクロシル)と極めて近い組成をした耐熱合金であり、化学的浸食や金属疲労等の悪影響を最小限に抑えた画期的な金属シースです。 保護管径(太さ)は、Φ1~Φ8まで可能です。 ストレートタイプとL型の形状、端子箱付など用途に合わせて選べます。

  • 温度計
  • 温湿度関連測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シース熱電対

応答性や耐震性に優れた熱電対。

シース熱電対は、金属保護管(シース)と素線の間に、酸化マグネシウムを充填した構造で、応答性や耐震性に優れています。高温での使用にも優れています。 保護管径(太さ)は、Φ0.5~Φ8まで可能です。 ストレートタイプとL型の形状、端子箱付など用途に合わせて選べます。

  • 温湿度関連測定器
  • 温度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

極細テフロンモールド型被覆熱電対

狭所部測定が可能!先端モールド加工部は被覆熱電対線と同径のφ0.5mmです

当製品は、極細の被覆熱電対先端部にテフロンモールド加工を施した 熱電対です。 先端モールド加工部は被覆熱電対線と同径のφ0.5mm。 熱電対線はツイスト線アミドイミドコーティング製のため、磁場等の 環境下でも使用可能です。 電池セルの発熱測定や、モーターの発熱管理などの用途にご活用ください。 【特長】 ■狭所部測定が可能 ■テフロンはPFA樹脂製で耐熱温度260℃ ■磁場等の環境下でも使用可能 ■芯線外径φ0.1以外の製作も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シース熱電対(温度センサー)

シース熱電対です。リードタイプ(T-35)開放端子型(T-70)密閉端子型(T-90)があり。サーモカップルもいう温度センサ。

株式会社サンコーの熱電対です。 【基本仕様例】 ■シース材質:SUS316 ■熱電対種類:タイプK ■熱接点:非接地型 スリーブ付(補償導線付)シース熱電対、開放端子付きシース熱電対、密閉端子付きシース熱電対等があります。シース熱電対外径はφ0.5・φ1.0・φ1.6・φ2.3・φ3.2・φ4.8・φ6.4・φ8.0があります。またシース熱電対の材質は基本はSUS316ですが、インコネル、ナイクロベルも径によりご用意可能です。 シース熱電対の種類はKタイプのほかに、T、J、E、R等もございます シース熱電対の先端の熱接点は非接地型、接地型どちらでも可能です。 通常品は大阪府堺市の工場にて製造しておりますが、量産品で、コストを少しでもお安くしたい場合等は、タイ、ベトナムで製造している実績もございます。

  • その他温湿度測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録